› FOD Baseballアカデミー 活動日記 › 2009年12月09日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年12月09日

練習報告

BAコーチの竹岡です。
今日は1限目6名、2限目4名と計10名の子供が参加してくれました。

このスクールは基本技術の習得を目指して指導しています。
基本技術と一言に言っても、小学生の段階で完璧にこなすことは不可能に近いです。
何故かといえば、「その動きが出来る体に仕上がってないから」です。
プロレベルの選手であれば、基礎体力も個人差はあれ備わっています。
つまり、必要最低限の動きが出来るのです。
そこに筋力が加わって、速いボールを投げたり、ボールを遠くに飛ばしたり、速く走ったりできるのです。

そういう所に着目すると、闇雲に、「基本、基本」と教え込むのはどうかとなります。
先ず「基本とは何か?」と理解してもらい、その動きが出来るように指導していこうと思っています。
その為、ボールを投げる、捕るといっただけのスクールではありません。
小学生は神経系の発達が著しいので、野球の動作だけでなく、飛んだり跳ねたり、体全身を使った運動も取り入れるようにしていこうと思っています。

今後は、「今日の練習のポイント」ということで、狙いに対しての成果なんかも書いていこうと思っています。
明日はバッティングドームで打撃編です。
よろしくお願いします。

竹岡  


Posted by FOD Basballアカデミー講師 at 23:55Comments(0)講師のつぶやき